セルフケアセミナー受講で大収穫
2016.07.08 Friday
先日、身近な友達が さとう式リンパケアにハマってセルフケア学びたい!
なんて嬉しい事を言ってくれて
インストラクターコース受講中の身の私は気がせいて、インストラクターの先輩を紹介せねば と思ってたのですが…
あれ?
今月末には私もインストラクター なはず(笑)
セルフケアセミナーだって開講出来るのに、なぜ自分でやらない?
あれ?
やりますとも 私が!
ならば先輩インストラクターはどんなセミナーをされてるのか?
今まではイントラ合格することだけに、
気が行ってたのが一気に合格後にはどうするかモードにスイッチ入り、早速丸一日セルフケアセミナーの受講へとgoー!

受講申し込みをした当日が正に
上級インストラクターになった日という
上昇気流にノリノリの黒須明美ちゃんの
講座です。
2枠の受講生は私以外は違う方だったので、その人の目的に合ったセルフケアの内容や説明の仕方、話の内容も様々。
自分の復習、確認も合わせて
私が教える時をイメージしたりしながら
沢山の学びをインプット。
これからは私らしいアウトプットの仕方を試行錯誤することになると思います。
セルフケアでは特に
ただただ正確に技術を伝える事に焦点を置き過ぎず、いかに毎日自分でラクラク簡単に続けられるケアをお伝えできるか
これ 大事ですね。
そして、カラダ緩めるには
思考も緩まないと
というより、思考がリラックス出来たら筋肉も一緒に緩むのだよね〜
ちょっとした面白い話で笑った瞬間に筋肉もゆーるゆるなのだ。
順番や回数なんかにこだわらなくていいのだ。
(もちろん 教える側の場合は違うけど)
ケアは日常の何気ない状況でも実は出来ること沢山あって
下向きでスマフォやるときも奥歯噛まず
ポカ〜んな口で←エラ張り気になったら
アゴが小さい人は舌骨が下がってる二重顎になりやすい←フェイスラインの脂肪吸引なんか考えてる時間あったらまずは口を大きく開けてアーニーヨーベー
脚のむくみは→ひたすら自分の脚なんだから愛おしく優しく軽〜く撫でて 足先ブランブラン 出来たらソケイ脚の付け根とお尻と背中とお腹までなでまくり〜
リンパは流さないのよ〜
勝手に流れる方向を軽くサワサワと触れて教えておげるだけ
交通整理のおじさんみたいでOK
だって交通整理のおじさんが子供達と一緒に横断歩道渡ったら後から来る子供達はパニック。
自分のカラダのリンパたちも 同じこと
ありがたいことに、
受講中に明美ちゃんが、何度も私の姿勢チェックしてくれて私自身すごく自分のカラダと向き合えて、さらにセルケアポイントが落としこめました。
首が前に頭が重りとなって気づくと
うつ向き加減が多くて、
セルフケアしてても顔が下向いてしまってた←本人気付いてなかったし(^^;;
すぐ脚を組んで前屈みになりたくなってる自分のカラダのクセとマインドと。
そろそろ手放す頃が来たみたいです。
そんな気づきも大収穫!
インディバハウスにて
私らしいアウトプットして行きますね。
こんな魔法のタッチのさとう式リンパケアにピンときた方はインディバハウスまで!
ホームページにはまだ、掲載がないので
こちらのブログで夏限定キャンペーン価格のお知らせ。
ブログやSNSにビフォーアフターの写真や感想を掲載OKな方のモニター募集も行います!
☆魔法のタッチさとう式リンパ☆
夏限定キャンペーン価格
60分 5000 円
90分 7500 円
☆モニター価格☆
60分 5000 → 3300円
90分 7500 → 5000円
ご予約・お問い合わせ
インディバハウス ホームページ
http://www.indiba-house.jp/index.html
*さとう式はまだ掲載されてません(^^;;
*インディバが気になる方はこちらから↑
TEL: 03-3452-0010
メール: info@indiba-house.jp
渡辺まで
黒須明美ちゃんのブログはこちらから
http://ameblo.jp/bodyharmonyforest/entry-12178377057.html
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
なんて嬉しい事を言ってくれて
インストラクターコース受講中の身の私は気がせいて、インストラクターの先輩を紹介せねば と思ってたのですが…
あれ?
今月末には私もインストラクター なはず(笑)
セルフケアセミナーだって開講出来るのに、なぜ自分でやらない?
あれ?
やりますとも 私が!
ならば先輩インストラクターはどんなセミナーをされてるのか?
今まではイントラ合格することだけに、
気が行ってたのが一気に合格後にはどうするかモードにスイッチ入り、早速丸一日セルフケアセミナーの受講へとgoー!

受講申し込みをした当日が正に
上級インストラクターになった日という
上昇気流にノリノリの黒須明美ちゃんの
講座です。
2枠の受講生は私以外は違う方だったので、その人の目的に合ったセルフケアの内容や説明の仕方、話の内容も様々。
自分の復習、確認も合わせて
私が教える時をイメージしたりしながら
沢山の学びをインプット。
これからは私らしいアウトプットの仕方を試行錯誤することになると思います。
セルフケアでは特に
ただただ正確に技術を伝える事に焦点を置き過ぎず、いかに毎日自分でラクラク簡単に続けられるケアをお伝えできるか
これ 大事ですね。
そして、カラダ緩めるには
思考も緩まないと
というより、思考がリラックス出来たら筋肉も一緒に緩むのだよね〜
ちょっとした面白い話で笑った瞬間に筋肉もゆーるゆるなのだ。
順番や回数なんかにこだわらなくていいのだ。
(もちろん 教える側の場合は違うけど)
ケアは日常の何気ない状況でも実は出来ること沢山あって
下向きでスマフォやるときも奥歯噛まず
ポカ〜んな口で←エラ張り気になったら
アゴが小さい人は舌骨が下がってる二重顎になりやすい←フェイスラインの脂肪吸引なんか考えてる時間あったらまずは口を大きく開けてアーニーヨーベー
脚のむくみは→ひたすら自分の脚なんだから愛おしく優しく軽〜く撫でて 足先ブランブラン 出来たらソケイ脚の付け根とお尻と背中とお腹までなでまくり〜
リンパは流さないのよ〜
勝手に流れる方向を軽くサワサワと触れて教えておげるだけ
交通整理のおじさんみたいでOK
だって交通整理のおじさんが子供達と一緒に横断歩道渡ったら後から来る子供達はパニック。
自分のカラダのリンパたちも 同じこと
ありがたいことに、
受講中に明美ちゃんが、何度も私の姿勢チェックしてくれて私自身すごく自分のカラダと向き合えて、さらにセルケアポイントが落としこめました。
首が前に頭が重りとなって気づくと
うつ向き加減が多くて、
セルフケアしてても顔が下向いてしまってた←本人気付いてなかったし(^^;;
すぐ脚を組んで前屈みになりたくなってる自分のカラダのクセとマインドと。
そろそろ手放す頃が来たみたいです。
そんな気づきも大収穫!
インディバハウスにて
私らしいアウトプットして行きますね。
こんな魔法のタッチのさとう式リンパケアにピンときた方はインディバハウスまで!
ホームページにはまだ、掲載がないので
こちらのブログで夏限定キャンペーン価格のお知らせ。
ブログやSNSにビフォーアフターの写真や感想を掲載OKな方のモニター募集も行います!
☆魔法のタッチさとう式リンパ☆
夏限定キャンペーン価格
60分 5000 円
90分 7500 円
☆モニター価格☆
60分 5000 → 3300円
90分 7500 → 5000円
ご予約・お問い合わせ
インディバハウス ホームページ
http://www.indiba-house.jp/index.html
*さとう式はまだ掲載されてません(^^;;
*インディバが気になる方はこちらから↑
TEL: 03-3452-0010
メール: info@indiba-house.jp
渡辺まで
黒須明美ちゃんのブログはこちらから
http://ameblo.jp/bodyharmonyforest/entry-12178377057.html
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。